こんにちは!

 

前回に引き続き、東松山市にお住いの「I様邸外構工事」をご紹介させていただきます。

 

前回は「玄関前門扉編」にて、既存門扉を撤去。
その後、新規門扉を取り付けるために柱を埋め込み、その柱に新規門扉を取り付けるという工事を行いました。

 

とっても素敵な門扉に仕上がりましたので、

ご興味のある方は「東松山市I様邸外構工事~玄関前門扉編~」をご覧ください。

 

 

今回は「東松山市I様邸外構工事~勝手口編~」を、皆様にご紹介させていただきます。

 

それでは早速見ていきましょう!!

 

 

最初にご覧いただくのは「施工前」の様子です。

                             ・・・施工前・・・

玄関前門扉と同様に既存門扉は、コンクリートの壁に直接、蝶番を使用して取り付けられています。

 

 

             ・・・施工前・・・

こちらは錠前部の様子です。

余談になりますが、「錠前」「鍵」の違いをご存じですか?

普段の生活の中では混在しても差し障りありませんが、業界の中では使い分けられています。

扉に付いているのが「錠前」(LOCK)で、持ち歩くものが「鍵」(KEY)です。

鍵穴にある部位はシリンダーと呼ばれ鍵を掛ける(締める)という言葉をよく耳にしますが、

正確に言い表すと・・・「錠前を掛ける(締める)」になります。

扉室内側の鍵穴と反対側の箇所には錠前の開け閉めを行なうためのツマミがありますが、

このツマミは親指(サム)と人指し指で摘んで回転(ターン)させることからサムターンと言う名が付いています。

以上、ちょっとした豆知識でした。

 

話が脱線してしまったので、元に戻しましょう!!

 

 

続いては「既存勝手口門扉撤去作業」です。

                            ・・・既存門扉撤去完了・・・

玄関前門扉と同様、コンクリートの壁を残します。

 

 

続いては「新規勝手口門扉取り付け作業」です。

           ・・・新規門扉取付完了 正面の様子・・・

玄関前門扉と同様に、新しく柱を埋め込みました。

そしてその柱に蝶番で取り付けるという作業を経て、

新規勝手口門扉取り付け作業が完了しました。

 

 

            ・・・新規門扉取付完了 後面の様子・・・

 

 

錠前部は、このようになりました。

                                    ・・・新規門扉取付完了・・・

 

 

玄関前門扉と同様に、素敵な門扉になりましたね!!

                                         ・・・新規門扉取付完了・・・

 

 

そもそも門扉とは・・・。

門扉は玄関と合わせて、家の顔ともいえるエクステリアで、お客さんを迎え入れる場所でもあります。

また、門扉は敷地と道路の境界線もしくは、その近くに設置されますので、招かざる客の侵入を拒むという役割も果たします。

ですので・・・。

門扉を設置することによって得られるメリットは、大きく分けて2種類あります。

1つは安全性の向上と、もう1つが家族のプライバシーを守るということです。

それぞれどのようなメリットがあるのか、あげてみましょう。

  • 【安全性を高められる】

「門扉なんて簡単に乗り越えられるから、安全性なんてそれほど変わらない」と思う方もいるかもしれませんが、

玄関や窓まで障害になるものが1つもない家と、

たった1枚でも門扉がある家では、泥棒や不審者の侵入率が大きく変わってきます。

防犯という意味での安全性だけではなく、子どもやペットの飛び出しを防ぐことができるのも門扉の大きな役割の1つです。

門扉がない場合、子どもやペットは玄関を出てすぐに道路へ飛び出してしまうことがあります。

もし門扉があれば一旦そこで立ち止まりますので、車や通行人との接触を防ぐことができます。

 

もちろん、扉の開閉をしなくてはいけませんので、門扉がなかったときと比べると、使い勝手は悪くなります。

けれど、事故や犯罪のリスクを考えたとき、門扉は必須とも言えるエクステリアの1つだと思われます。

 

 

  • 【プライバシーが守られる】

デザインにもよりますが、門扉は目隠しとしての効果も期待できます。

格子状の門扉を採用すると、敷地の中を覗くことが難しくなりますが、

門扉がないと簡単に玄関の近くまで侵入ができてしまいます。

建物と公道の間に、門扉で境界線を設けることで、家族のプライバシーを守りやすくなります。

これも門扉を設置するメリットの1つです。

 

ただし、プライバシーを重視して、敷地内が完全に見えなくなるタイプの門扉を設置した場合、

もし乗り越えて侵入されたときに、泥棒や不審者などが隠れやすいというデメリットもあります。

なので、門扉を選ぶときには、その点に注意して選択していただければと思います。

今後、門扉設置を検討されている方は参考にしてみてくださいね。

 

 

 

続いては「掘削作業」です。

                             ・・・掘削作業 印付け・・・

今回新規に取り付けた門扉は、既存のコンクリート壁より敷地内側に取り付けてあります。

その為、錠前を掛ける際にコンクリート壁に手がぶつからないようにするために、

この掘削作業を行います。

 

 

先ずは掘削する部分に、印を付けていきます。

                              ・・・掘削作業 印付け・・・

 

                           ・・・掘削作業 ハツリ作業中・・・

こちらはハツリ作業の様子です。

「ハツリ作業」とは・・・。
前回も少し説明させていただきましたが、
コンクリートを削ったり、切ったり、壊したり、穴を開けたりといった作業全般のことをハツリ作業といいます。
今回はコンクリートの壁を削っていきます。

                             ・・・ハツリ作業中・・・

削ったコンクリート片が飛んでくることもあるので、

細心の注意を払って、作業を進めていきます。

 

 

                             ・・・ハツリ作業中・・・

完成まであと少しです。

 

 

                                                                                                          ・・・ハツリ作業完了・・・

遂に錠前部の掘削作業も完了し、全ての工程が完了しました。

 

 

以上が「東松山市I様邸外構工事~勝手口編~」となります。

いかがでしたでしょうか?

 

新しい勝手口門扉の変更工事を終え、お客様には喜んでいただけたのではないかと思います。

 

I様邸工事では、前回の「玄関前門扉交換工事」と今回の「勝手口門扉交換工事」の他にもう1つ、

工事の施工依頼を受けております。

それが「洗面所及び裏口クッションフロア張替工事」です。

 

次回はその「東松山I様邸外構工事~洗面所及び裏口クッションフロア張替工事編~」

皆様にご紹介させていただきます。

お楽しみに♪

 

 

雨漏り補修工事、調査はお気軽にご相談下さい。

雨漏り調査修理アマモリトメル

                      電話 048-783-3535