BEFORE

AFTER

こんにちは!

 

 

本日ご紹介させていただくのは、前回に引き続き

入間市にお住いの「T様邸漏水補修工事」です。

 

 

 

前回ご紹介させていただいた「ベランダ防水工事その1」では

既存のタイルを撤去し、洗浄作業を終えましたので、

いよいよ防水工事に取り掛かります!!

 

 

今回ご紹介させていただくのは

「T様邸漏水補修工事~ベランダ防水編その2~」

です。

 

絶縁シート敷設作業を中心にお伝えしていきます。

 

それでは早速見ていきましょう!

 

 

 

先ずは

「施工前の様子」

です。

 

 

 

                                                                                              ・・・ベランダ防水工事 施工前・・・

 

前回ご紹介させていただいたように、既存タイルを撤去し、

洗浄作業を行ったので床面はきれいになりました。

 

 

 

                                                                                        ・・・ベランダ防水工事 施工前・・・

 

エアコンは施工が完了するまで、一時的に移動・保管しています。

 

 

 

続いては

「立上り保護板撤去作業」

です。

                                                                                          ・・・立上り保護板撤去 施工中・・・

 

既存の立上り保護板は丁寧に一つずつ撤去していきます。

 

 

 

                                                                                    ・・・立上り保護板撤去 施工中・・・

 

どんどん撤去していきましょう!!

 

 

 

                                                                                         ・・・立上り保護板撤去 施工中・・・

 

立上り保護板を撤去すると、このようになっているんですね。

この立上り部分もしっかり防水工事しておかないと、

雨水の跳ね返りが雨漏りの原因になることもあるので、

注意が必要です。

 

 

 

                                                                                      ・・・立上り保護板撤去 完了・・・

 

立上り保護板の撤去作業が完了しました!!

 

 

雨漏りの原因にはいくつかありますが、

今回のようにベランダが雨漏りの原因になることは少なくありません。

なぜかというと・・・。

 

皆さんはベランダで何をしますか?

 

私が真っ先に思い浮かぶのは「洗濯物を干す」です。

 

お天気のいい日に洗濯物を干すと気持ちがいいですよね!!

我が家は大量の洗濯物を干すため、ベランダが大活躍しております(笑)

我が家の事はさておき💦

 

 

多くのお宅では洗濯物を干すということが想定されている為、

ベランダがどの方角を向いていると思いますか?

 

そうです!!

 

南側を向いているお宅が多いと思われます。

洗濯物を干すには南を向いている方が日が良く当たり、乾きます。

 

しかし、ベランダの劣化に関していうと・・・

 

日当たりが良いということは、紫外線も当たるため、

劣化の進行に大きく影響を与えてしまいます。

南向きのベランダは紫外線の影響を大きく受けますが、

北向きのベランダはそこまで紫外線の影響は受けません。

 

また、屋根が付いていれば、多少は雨の影響を防ぐことができますが、

屋根のない状態だと雨ざらしになり、劣化は進みます。

ということは、軒の長さも劣化の進行に影響してきます。

 

更には、地域や環境によっても大きく異なってきます。

湿度が高く雨が多い地域では、それだけ劣化が早くなることがあります。

 

 

つまり、ベランダの防水機能の状態は、建物ごとによって異なります。

そのため、劣化の進行具合から判断して、

正しいタイミングを見極めることが必要となってきます。

 

 

雨漏りになってからではなく、

皆さんも時々、ご自宅のベランダの状態を確認しておくと

良いかと思います。

 

 

 

                                                                                                   ・・・下地調査・・・

 

T様邸では、既存の下地にひび割れがあり、

それが雨漏りの原因となっておりました。

 

 

 

                                                                                             ・・・絶縁シート寸法調整・・・

 

絶縁シートをT様邸のベランダのサイズに合わせる為に、

寸法の調整をしていきます。

 

 

 

                                                                         ・・・絶縁シート敷設作業中・・・

 

絶縁シートの寸法調整が終わりましたので、敷いていきます。

 

絶縁シートは、

下地と新設する塩ビシートが直接接しないようにするため

に敷いていきます。

 

絶縁シートを敷くことにより、

下地のからの湿気を逃がし、防水層の膨れを予防してくれる

という役割があります。

 

 

                                                                            ・・・絶縁シート敷設作業中・・・

 

しわにならないように、敷き詰めていきます。

 

 

 

                                                                      ・・・絶縁シート敷設作業 テープ固定・・・

 

敷き詰めていったシートを、テープで固定していきます。

 

 

 

                                                                ・・・絶縁シート敷設作業 テープ固定・・・

 

防水工事にはいくつか種類がありますが、

今回T様邸のベランダ防水工事に用いた方法は

「シート防水」です。

 

シート防水とは、その名の通り防水性のあるシートを敷いて、

雨水の侵入を防ぐ防水工法です。

 

防水工事に用いられるシートは、一般的にゴムシートと塩化ビニール製のシートがあり、

どちらも伸縮性と対候性があり、多少のゆがみや段差にもフィットして密着するので、

高い防水性を長期間保つことができます。

 

塗料のように塗る必要がないので、広い面積でも早い施工が可能になります。

最近では夏や冬の温度差にも影響されず、

安定した柔軟性を長期間保つ全天候型のシートもあります。

 

以前のシート防水は加硫ゴムシートやブチルゴムシートがよく用いられましたが、

現在は雨水や紫外線にも耐え、トップコートによる仕上げ塗装も不要な

塩化ビニール製の塩ビシート防水が主流になっています。

 

 

 

                                                                        ・・・絶縁シート敷設作業 完了・・・

 

しっかり隙間なく絶縁シートを敷き、テープで固定しておきます。

 

 

 

                                                                       ・・・絶縁シート敷設作業 完了・・・

 

ビシッと綺麗に絶縁シートが敷くことが出来ました!!

 

 

この続きは次回

「T様邸漏水補修工事~ベランダ防水編その3~」

としてご紹介させていただきます。

 

 

お楽しみに♪

 

 

 

雨漏り補修工事、調査はお気軽にご相談下さい。
雨漏り調査修理アマモリトメル
電話 048-783-3535